2019年1月16日
7:00 PM - 9:00 PM
HOOD天神
1,500
これから先、わたしたちの生活から日本古来の「たね」から作られた食物がなくなってしまうかもしれない。そんな未来を前に今わたしたちにできることは何だろう。
今夏、HOOD天神にて映画「種をつぐ人びと」を上映しました。
多くのご参加いただいた皆様と、「たね」のこと、これからの私たちの「食」のことなど考えを共有するとてもいい時間になりました。
今年の締めくくりとして、改めて「たね」について考えを深めていきたいと思います。
今回上映する映画は、環境活動家である1人の女性ヴァンダナ・シヴァさんのたねを守る活動を通して、私たちがこれからどのように「たね」や「食」、「いのち」と向き合うかを考えさせてくれる映画です。
今回も、固定種野菜を広めようと大分県九重町で活動をしているNoya Villageのひのさんにもご参加いただく予定です。
映画を一緒に観て、種について話してみませんか?
【参加費】1500円
【上映作品】「ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて」
https://kokocara.pal-system.co.jp/2015/02/09/seed-vandana-shiva/
【お申し込み】
facebookイベントページに参加表明いただくか、HOOD天神のお問い合わせフォームよりお申し込みをお願いいたします。
【スケジュール】
19:00 ご挨拶
19:15 上映開始(上映時間58分)
20:15 質疑応答、Noya Village紹介
20:30 交流タイム
21:00 終了
【最少催行人数】10名(前日の1/15までに「参加予定」ボタンでご予約をお願いいたします)
Noya Village x 福岡移住計画共同プロジェクト
https://fukuoka-ijyu.jp/2018/12/10/noyavillage/