- not specified -
- not specified -
- not specified -
- not specified -
「未来の働き方は、どうなっていくのだろか?」
政府や大企業も本腰を入れ始めた「働き方改革」。でも実際は「残業規制」など、やや表面的な対処に留まっている?…という印象です。本イベントでは登壇者や参加者との対話を通じて、より本質的な「働き方と組織の未来」や「福岡で働くこと」について理解を深めて頂きます。さらに、参加者の明日(未来)の働き方(生き方)が少しでも変わることを目指します。
当日は、個人と組織の「在り方」やライフスタイル・暮らし方について考え、様々な取組みを実践している3名のゲストをお呼びし、現在の活動についてお話いただきます。その後 、参加者一人一人に置き換えながら、「社内組織の課題」や「本当に実現したい働き方」などについて参加者同士でダイアローグ(対話)を深める予定です。
後半は、お酒を交えながら参加者同士でのネットワーキングを予定しています。本業以外でも様々な活動をされている参加者が集いますので、新しい出会いや気づき・発想が生まれればと思います。
今回は初の福岡開催ということで、HOOD天神(会場)を運営されている福岡移住計画さんと、学生寮運営を通じた人材育成・地域づくりに取り組む九州熱風法人よかごつさんの共催にて開催しています。
〈開催概要〉
■日時 6/2(金)19:30~22:00(19:00開場)
■場所 HOOD天神
https://hood-tenjin.com/
福岡県福岡市中央区天神1丁目15−5
天神明治通りビル半地下 アクロス福岡正面、水鏡天満宮のすぐ隣。
地下鉄「天神」徒歩4分
地下鉄「中洲川端」徒歩7分
■定員 40名
■参加費 1,000円(お菓子・飲み物含む)
■ゲストプロフィール
———————————————————–
森 玲子(もり れいこ)氏
株式会社システムソフト 管理部人事総務グループ グループマネージャー
システムソフト:https://www.systemsoft.co.jp/
———————————————————–
行武 直純(ゆくたけ なおずみ)氏
株式会社クリアコードパブリッシング 代表取締役
株式会社ミラクリエイション シニアアートディレクター
株式会社イレブンナイン アートディレクター兼シニアデザイナー
クリアコードパブリッシング:http://clearcode-p.com/
ミラクリエイション:http://s.miracreation.co.jp/
イレブンナイン:https://www.elevennines.co.jp/
———————————————————–
鎌苅 竜也(かまかり たつや)氏
福岡移住計画 ディレクター
(株式会社スマートデザインアソシエーション 所属)
スマートデザインアソシエーション:https://s-design.jp/
福岡移住計画:http://fukuoka-ijyu.jp/
———————————————————–
■ファシリテーター
———————————————————–
石川 貴志(いしかわ たかし)氏
一般社団法人Work Design Lab 代表理事/複業家
・Work Design Lab: http://work-redesign.com/
・SVP東京:http://www.svptokyo.org/
———————————————————–
■主催 一般社団法人Work Design Lab http://work-redesign.com/
■共催 福岡移住計画 http://fukuoka-ijyu.jp/
九州熱風法人よかごつ
■当日のタイムテーブル(予定)
19:00-19:30 開場
19:30-19:45 オープニング
19:45-20:30 ゲストトーク&質疑応答
(休憩)
20:40-21:00 参加者ダイアローグ(ワールドカフェ方式)
21:00-21:40 懇親会(同会場にて)
21:40-21:50 クロージング
■申し込み
参加希望の方は、下記URLより正式お申し込みください
http://ptix.co/2qwb6iA