- not specified -
- not specified -
- not specified -
- not specified -
こんにちは。いとしまシェアハウスの畠山千春と申します。「ソーシャルデザイン」をテーマにおいしい食事とお酒でゆるく繋がるイベント『green drinks』がついに天神にやってきます!
『green drinks』とは、ニューヨークやロンドンなど世界500都市以上で開催される市民発イベント。環境、まちづくり、子育て、教育、平和、取り上げるテーマは様々ですが、その分野に取り組むキーパーソンをゲストに、参加者みんなで対話してゆくオープンな交流会です。
積極的につながっても良し、遠巻きに眺めても良し。思い思いに楽しんでください。
「実は昔からgreenz.jpを読んでいる」「以前からソーシャルベンチャーやデザインなどが気になっている」「でも、学校や職場など身近にしっかり話せる人がいない……」そんな人こそ、大歓迎のイベントです。
かくいう私もgreenz.jpとの出会いはgreen drinksでした。当時はまだ大学生で、実績も知識もないなか思い切って飛び込み、集まった人たちに刺激され夢中になってイベントに通ったのを覚えています。あの場、あのときの出会いがなければ、今の私はいないかもしれません。
まさに今回の会場HOOD天神も、土台となる人と風のように漂う人が出会い、文化をつくる、風土=HOODをつくる。そんな想いを込めてつくられた場所なのです。
まちづくりやパーマカルチャー、空き家のリノベーションなど、気になっている人はいませんか?
△ △ △
『green drinks Tenjin』記念すべき第一回のテーマは「ソーシャルデザインってなに?」。
ゲストには、「ほしい未来は、つくろう」をミッションとしたウェブマガジンgreenz.jpの鈴木菜央さん、SOS子どもの村JAPAN広報誌『かぞく』編集長など、子どもの福祉に取り組む田北雅裕さん(greenzの記事はこちら https://goo.gl/7sgVMX )、街をキャンパスに誰もが先生・生徒になれる自由な学びの場”福岡テンジン大学”の岩永真一さんをお迎えします。
司会進行はgreenz.jp小野裕之、畠山千春が務めます。
「初めての参加でちょっと不安」という方も大丈夫!ここは年齢や職業に関係なく、みんなでつくるコミュニケーションの場。どなたでも自由に参加していただけます。
ここ天神から、地域の課題をみんなのアイディアで解決するコニュニティを作っていきませんか?必要なのは、自分ごととして考える力と、ワクワクする気持ち。みなさんのご参加お待ちしております!
△ △ △
【概要】
日時 : 2017年5月25日
受付開始時間 : 19:00〜
イベントスタート : 19:30〜
参加費 : 2,000円 (軽食とワンドリンク付き)2杯目以降はキャッシュオン
お申込み方法:下記イベントページよりお申込みください。
https://www.facebook.com/events/1791592611168548/?notif_t=plan_user_invited¬if_id=1493262720652137
場所 : Hood天神
福岡県福岡市中央区天神1丁目15−5
天神明治通りビル半地下1階
※アクロス福岡正面、水鏡天満宮のすぐお隣。