- not specified -
- not specified -
- not specified -
- not specified -
この寒い季節、冷え性に効くということで「生姜」を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかしそれだけではなくその他多くの効能があるということで、さらに注目されています。生姜は古くから世界の様々な所で薬としても重宝された食材のようです。そんな生姜の生産量全国2位が熊本なのですが、その中でも宇城市小川町にたった6件の農家だけで作られている幻の生姜があります。その名も『きな生姜』。強い香りと鮮やかな黄色、シャキシャキっとした食感が特徴です。
今回のイベントはこの『きな生姜』のブランド価値を一緒に創っていただける仲間(ファン)を増やしていきたいと思っています。
一緒にブランド化のお手伝いしていただけませんか?
そのためにはまず『きな生姜』を知る必要があると思いますので、生産者のお一人である丸田さんをお招きして、きな生姜のこと、そして生姜ドリンクを一緒に作り楽しめるイベントを開催します。
※きな生姜は熊本県内や東京の大手百貨店では販売されているものの福岡県内では流通がありません。
もちろんブランド化に興味がないという方もご参加ください。
食べて知っていただくだけでも大変嬉しいです。
【日時】2017年2月23日(木)
【時間】19:30〜21:30
【スケジュール】
19:30〜 そもそもきな生姜とは?
20:00〜 ワークショップ(生姜ドリンク)
20:30〜 試食
21:00〜 まとめ交流、告知タイム
〜21:30 終了
【場所】HOOD天神
【運営費】1,000円
【定員】15名
【主催】青山リバティハウス、HOOD天神
【ご参加方法】
下記イベントページの「参加」ボタンを押していただくか、メッセージをいただく、もしくはHOOD天神のHPから直接お問い合わせ下さい。
https://www.facebook.com/events/171046170061523/
(ご参加にあたって)
本会は会員制オフィスHOOD天神の主催イベントとして開催するものです。お手数ですが【HOOD天神 無料会員登録】をお済ませの上お越し下さい。
〜無料会員登録の流れはこちら〜
https://goo.gl/GwWmGK
不明は点は、当日に遠慮なくお尋ねください。