たねの映画上映&お話会レポート:『種をつぐ人びと』@HOOD天神

九州も梅雨明けが発表され、本格的な夏がやってきました。
Noya Villageは、朝晩は涼しいようですが日中は夏らしい天気が続いているようです。

そんなNoya Villageでの7月の体験は7月21日と25日です。
Noya Supporterの申し込みはこちら

先日、HOOD天神にて「たねの映画上映&お話会」を開催しました。

「種をつぐ人びと」

多くの種の権利を保有する巨大企業に対して、その種の主権は自分たちにあると有機の種農家が訴える姿を映したこの映画は、2015年にも国際有機農業映画祭で上映された映画です。

当日は、まずNoya Villageの日野さんから
・現在の「種苗」の現状
・世界的な種の問題
をお話いただきました。

映画を上映する前には、種のことやその種を取り巻く現状を知り、まずは映画を見る準備を整えました。
映画上映中は、約80分間の上映中本当にみなさんが真剣に鑑賞されている姿が印象的でした。

長時間の映画上映でしたが、映画上映あとの質疑応答タイムでは、映画を見た感想や種に対するそれぞれのご意見が多く飛び交いました。

「どんな野菜から育てるのが育てやすいですか?」
「どこで固定種野菜は買えますか?」
などそのくな意見が飛び交う中、多くの熱い思いを添えたご意見もいただき、日野さんからの回答にも熱が入ります。

今回の上映会&たねのお話会は、固定種のことを初めて知った方ももともと種の知識をお持ちの方もご参加いただきましたが、大変熱量の高い会になり、みなさんと一緒に種について考える時間をともにすることができて、本当によかったと思いました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

【種のこと】

一体、種は誰のものなのか?

映画でも強く訴えられたこの問いは、私たちが今後考えていかなければならない問題かもしれません。

欧米の国々の子どもの中には、現代の食習慣ゆえに目の前にある食べ物がどこからきているのか、どうやってできているのか知らない子どももいるのだと言います。

「より便利に」「より安く」を追求する日本でも同じことが起こりうる、もしくはすでに起きていることかもしれません。

あらゆる食べ物が、種から生まれ、実になり、私たちがよく見る野菜や果物として成長します。その過程を直に見ることはおろか、想像することさえ、今の私たちの生活の中ではなかなかないことかもしれません。しかし、確実に私たちは種から生まれた植物を食することで、多くの栄養を得て日々生きています。

種を守ることは私たちの食生活を守ること、ひいては私たち自身の命を守ることだからこそ、より身近に種を感じ、今後の未来も考えていきたいものです。

 

一粒の種に「わたし」を重ねる

私たちが生まれ、それぞれの環境の中で日々成長していくのと同じように、植物もまた種から生まれ、日々大きく成長しています。その成長過程を間近に見ることができたなら、それはとても愛おしく、自分自身や大切な人のことと同じように大切にしたいと思うのではないでしょうか。

本来であれば、そのように私たちが身近に感じ、守っていくべき種の存在を他の“誰か”に委ねてしまっているこの現状が、私たちの目の前にあります。それを知るということがまずは大切だと感じさせてくれる上映会でした。

もっと種のことを知りたい、自分自身の生活や食べ物を改めて見つめ直したいと思ってもらえたらぜひNoya Villageで一緒に種を学び、種を育てていきましょう。

今後のイベントについて、下記にお知らせします!

お知らせ①
Noya Village 1day 体験@Noya

※画像をクリックするとイベントページへ飛びます。
イベントページに詳細をアップしてまいりますので、ぜひご確認ください。

大分県九重町野矢にて現地集合・現地解散の日帰り体験イベントを開催いたします!
日程:2018年7月28日(土)10:00〜18:00
場所:Noya Village
参加費:6,000円  小学生以下無料
お申し込み:上記画像をクリックしていただき、イベントページより参加表明をお願いいたします。

お知らせ②
Noya Village 種のお話会@HOOD天神

日程:2018年8月7日(火)19:30〜
場所:HOOD天神

こちらの詳細は後日公開予定!
公開いたしましたら、こちらのページでご紹介しますので、お楽しみに!